ブログblog

勉強会に参加してきました

  • カテゴリ別

    月別アーカイブ

    • ブログ2024.03.16

      4月に開業してからしばらくの間はコロナのこともあり完全にクローズな生活をおくっていましたが、徐々にコロナ対策をしながらも講習会や研修会、勉強会というものに参加するようになりました。

      今日は女性の起業家やオンライン集客について学びたい方が集まる勉強会でしたが参加者は全員女性で、業種もバラバラなのでとても参考になったり新しい気付きもありました。

      特に今まで何度も考えてきたこの事業の根幹部分。理念やビジョンの目的についても改めて文字にしたり、見方を変えたりすると「ちょっとこれでは伝わりづらかったかな」とか「伝える対象が変わる場合は言い方も変えた方がいいな」など興味があったり知識のある人ならこれでいいけど、みんながみんなそんな訳ではないのでまだまだ試行錯誤する必要があるなと気付けました。

       

      また、反対に「この部分はすごくいいな」とか「わたしのやりたかったことは社会の中でこんな立ち位置になることなんだ」と冷静に客観的に判断ができ、いい部分も確信が持てたりして、それって一人でやっていると中々見失いがちなことだと思うんですけど、発見と再確認のできた勉強会でした。

      そしてこの「発見」と「再確認」て日常生活の中でもとても大切でこれを意識するだけで日々の生活がちょっと刺激的に、楽しくなるなと思います。

      「発見」はどんなことでもいいのですが「子どもがこんなことできるようになった」とか「気が付けば食べる量増えたな~」とか。何気ない日常でも何でも考えようで「発見」はあると思います。何でもないことでも「発見」て思うだけでちょっとワクワクしませんか?

      「再確認」はもっと簡単で、いつもしていること、例えば私は毎日子どもと一緒に川の字になって寝ているのですが「子どもたちにはさまれて寝るのが幸せ♡」と毎日再確認しています。他にも「話し方がかわいいな」とか「兄弟でじゃれあって遊んでる姿をみてるとほっこりするな」とか。

       

      毎日のことなのでそうに思う気持ちを忘れがちなんですけど(私も含め)当たり前の日常を「新しい発見」と「再確認」の目で見るだけで「何もなかった一日」ではなくなると思います。

      子どものことばかりを書きましたがもちろんお子さんとの関わり以外のことでもあると思います。私の場合は自分に新しい発見はほとんどないので(>_<)

      子どものことばかり見てしまうんですね…

       

      世の中のお母さん(もちろんお父さんもです!)は忙しい。これはどのご家庭も共通だと思います。その中で日常に刺激を与える何かをするって中々難しいですよね。よくわかります。私も仕事と子どもと家のことで時間目いっぱい使っています。でもだからといって一日一日がただ過ぎていくのももったいないと思ってしまう。そこで同じ日常だけど見方を変えるだけなら出来ると思いませんか?

       

      親子のための保健室の中の「親子のコミュニケーション」についても、特別なことをする時間を設けるのではなく日常の会話の”見方を変える”ことで出来る工夫から、簡単なアドバイスをしています。特別難しいことではありません。そうやって親も子も負担なく、でもいい方向に向かえるように。親子でhappyになれる取組みでありたいと願っています。

       

       



ページ上部へ