ブログblog

小学5.6年生とその保護者を対象としたPTAセミナー行いました

  • カテゴリ別

    月別アーカイブ

    • ブログ2024.03.16

      今、子どもたちがどれほどネットに触れているかみなさんご存知ですか?

      R4年に発表された内閣府の調査では
      小学4.5.6年生の
      平日のネット利用時間

      3時間以上が52.7%
      5時間以上が24.2%

      おおよそ4人に1人が平日でも1日5時間以上ネットを使っています。

      それほどネットは子どもたちの日常生活に深く浸透し、もはやなくてはならないものといってもいいでしょう。

      🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

      ネットの楽しさを尊重した上で、
      ネットを利用する上での危険性や、どんなことに注意しなければならないのかについて
      先日高崎市内の小学校でお話ししてきました。

      例えるなら交通安全教室のイメージです。
      皆さんも学校で事故や車の怖さを習ったことは覚えているかと思いますが、その際に
      「交通事故はこわいから道路を歩かないように!」
      なんて言われなかったと思います。
      「交通事故はこわいけれど、十分注意して、気を付けて通行してね」
      というニュアンスではなかったでしょうか。

      私からも子どもたちにネットを使う上で知ってもらいたいこと(法律)や現実に起こるトラブル、実例をお話しして
      あとはどうしたらいいか、子どもたち自身に考えてもらうことが狙いでした。

      ゲームやネット自体が害なのではなく
      ただ、その利用によっては害になる場合があり
      それには注意してほしい

      というメッセージが届いたら嬉しいなと思います。

      🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

      子どもたちに1番ウケたのは
      みんなが今までネットやゲームに使っている時間を算出して、
      その時間でできること
      例えば法律系の資格でいうと
      税理士や司法書士試験の一般的な勉強時間と一緒だね
      とか
      行政書士は余裕でとれるね
      とか

      行政書士試験の最年少受験者は8歳、
      最年少合格者はここ数年の中では14歳、
      5、6年生の子どもたちにとっても身近なことです。

      ネットの時間全てを他のことに注ぎ込んでとは言わないけれど、例えばこのソフトをやる時間を他の何かに置き換えてみたら?
      のように
      将来のための時間も作る
      という発想でワクワクしてもらえたらいいな☺️

      強制ではなく、押し付けでもなく、楽しんで選択できることが理想ですね。

      あと、行政書士を知っている子が1人もいなかった中(ちーーーん🥲)行政書士をめちゃアピールできたことについては大満足です🥰



ページ上部へ